ブログ

R6 行事

あすとつながるぐりりパークに出店

 今回は仙台市太白区長町にてKHB東日本放送主催の「あすとつながるぐりりパーク」に初出店してきました。都市部での出店は初めてでした。数多くのの出店ブースやステージイベントを楽しみながら販売活動を行うことができました。

 仙台市内で多くの来場者と交流しながら「大河原産業高校」をPRすることができました。

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)まつり

 今回は「曼珠沙華まつり」に参加させていただきました。曼珠沙華(ヒガンバナ)がちょうど見頃でとてもきれいでした。お客様もかなりご来店してくださり本当に嬉しい限りです!!ありがとうございます!!今回は1年生のみの参加ということでかなり不慣れなところ、お客様の「頑張って!!」や「ありがとうね」などのお声がけのおかげで商いの素晴らしさを生徒たちは感じることができました!!優しい地域の皆様にいつも支えてもらえて感謝です!!次回は、10月6日(日)金蛇さんにぎわい市です!!よろしくお願いします。

せんなんマルシェin大河原合庁

 今回は「せんなんマルシェin大河原合庁」ということで県大河原合同庁舎に大産商店が出店。昨年に続きお声がけありがとうございます。農業科学科は自分たちで丹精込めて作った野菜を販売しました。流通ビジネス科はマーケティングの授業を生かしより売れる方法を思考しながら、実践しました。企画デザイン科はユニークな看板を作成し、店の彩りに貢献しました。様々な角度からマルシェに挑み、大成功しました。お買い上げありがとうございました。

 次回は、9月29日船岡城址公園にて曼珠沙華まつりあすと長町にて「あすとつながるぐりりパーク」に出陣いたします。乞うご期待!!!

金蛇神社開催 泣き相撲 ボランティア活動

 なんとっ!!今回は販売実習ではなく、「金蛇水神社開催 子供泣き相撲」というイベントにボランティアとして参加させていただきました!!お声がけありがとうございます!!!

 宮城県を代表する時疾風関さんと大畑さんにお会いできて光栄でした。地域の方々とも交流ができ充実したボランティア活動になりました!!

 これからもどんどん地域の行事に参加して行きたいと思います!!次回の更新も楽しみにしていてください!

販売実習「令和6年度みや市」

 9月8日(日)「第4回Orga.みや市」に大河原産業高校の『大産商店』が初出店!!

地域の方々から声をかけていただき貴重な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます!!

コスプレイヤーさんもいらっしゃって、お祭りも大盛況!!我々も負けずに販売させてもらいました。パプリカ、ジャガイモ、なし、りんご、ジャム、メープルシロップに加え、うめ輝らり(飴)、うめ果りり(ゼリー)、梅みやび(シロップ)も即完売!!次回は9月25日(水)せんなんマルシェに出店します。