進路活動

活動の様子

熱血講義公務員講習vol.4

2月7日(金)の放課後、東京法律公務員専門学校仙台校から講師の先生をお招きし、公務員講習を行いました。

 今回も多くの生徒が参加しました。1年生2年生共に、講師の先生の説明を真剣に聞き、演習問題に黙々と取り組んでいました。

今後も公務員講習は開催されます。将来公務員を目指す生徒は是非参加しましょう。

進路相談カフェ「SAKIGAKE」VOL.5

1月31日(金)進路相談カフェ「SAKIGAKE」がありました。今回は多くの生徒と先生方が足を運んでくださいました。

 今年度はこれで最後となりますが、次年度以降も定期的に開催予定です。

大学等の資料や求人票など進路に関する多くの資料を公開しておりますので、まだ参加したことがないという生徒の皆さんもぜひ気軽に利用してみましょう。

仙南地域広域行政事務組合説明会

1月28日(火)放課後、仙南地域広域行政事務組合職員の方々をお招きし、事業説明会を実施しました。

20名ほどの公務員希望生徒に対し、主な事業内容や試験対策、実際の職場の雰囲気や職員の方々のライフスタイルまで様々なお話をいただきました。中でも採用試験合格に向けた勉強時間の長さには、息をのむ生徒も多数見られました。民間企業への就職でも、進学しても、内容様々ですが多くのことを新しく覚えることになります。

生徒の皆さんには将来を見据え、高校生の内から必要と思うことに懸命に取り組んでほしいと思います。

進路相談会・業界研究会

1月27日(月)の放課後、進学希望者はララさくらへ、就職希望者は名取市文化会館へ行き、ライセンスアカデミー主催の2つのガイダンスへ参加しました。

会場には多くの学校や企業の方々、他校の生徒さんもおり、ほどよい緊張感がありました。

その中でも、参加生徒が率先して情報を得ようとする様子が見られました。 

自分が何をしたいか、わからないから動かないのではなく、情報を集め自分のことを考える時間を持つことが希望進路の実現につながります。

今後の開催される進路イベントにも多くの生徒が参加することを期待しております。

熱血講義公務員講習vol.2

11月29日(金)の放課後、東京法律公務員専門学校仙台校から講師の先生をお招きし、公務員講習を行いました。

 今回も前回に引き続き多くの生徒が参加しました。

問題演習を一人で黙々と解く、周りと意見を出し合い考えを巡らせるなど様々なスタイルで学習に取り組む生徒の様子が見られました。

 今後も公務員講習は1か月に1度、定期的に開催されます。公務員志望の生徒達には高い志を持って学習に取り組んでほしいと考えます。